そごう(SOGO)千葉店の営業時間(開店&閉店時間)

そごう千葉店は「千葉駅 東口」より徒歩数分のところにある、百貨店そごう(SOGO)の千葉エリアの店舗です。2月7日まで(予定)、開店時間は午前10時、閉店時間は午後7時30分です。10階=レストラン街ダイニングパークの開店時間は午前11時、閉店時間は午後8時です。そごう千葉店には、ABCクッキングスタジオ、山野楽器、LoFt(ロフト)、MUJI(無印良品)、三省堂書店、THE GARDENなどの専門店も充実しています。

地下1階より地上10階まで店舗があります。駐車場は、提携先のオーロラシティパーキング、5藤スカイパーキングがあります(そごうでお買い物された方向けの割引サービスあり)。

横浜・八景島シーパラダイスの営業時間(開園&閉園時間)

横浜・八景島シーパラダイスはシーサイドライン「八景島駅」より徒歩数分のところにある、株式会社横浜八景島が運営する、神奈川・横浜エリアの海・島・生きもののテーマパークです。開島時間は午前8時30分、閉島時間は午後9時30分、もしくは午後10時30分です。(横浜・八景島シーパラダイスの開島時間、閉島時間は日によって異なっていますので、必ず公式サイトから事前に確認しておいて下さい。)また八景島内にある水族館、アトラクション、ショップ等につきましても、施設・日程によりそれぞれ営業時間が異なりますので、必ず公式サイトから事前に確認しておいて下さい。

八景島には、うみファーム、アクアミュージアム、ふれあいラグーン、ドルフィンファンタジーの4つの水族館が揃うアクアリゾーツエリア、豊富なアトラクションが揃うプレジャーランドエリア、お買物と食事が楽しめるベイマーケット&レストランプラザ、ホテル&マリーナがあります。海に囲まれた島が、まるごと遊びの楽園となっています。駐車場は、横浜・八景島シーパラダイス駐車場、海の公園柴口駐車場、海の公園磯浜駐車場、海の公園臨時駐車場があります(横浜・八景島シーパラダイス駐車場と海の公園駐車場の利用料金は異なりますのでご注意ください)。

サンリオピューロランドの営業時間(開園&閉園時間)

サンリオピューロランドは「多摩センター駅」より徒歩5分のところにある、株式会社サンリオエンターテイメントが運営する、東京・多摩エリアの屋内型テーマパークです。開園時間は午前10時、閉園時間は午後5時、もしくは午後6時です。(サンリオピューロランドの開園時間、閉園時間は日によって異なっていますので、必ず公式サイトから事前に確認しておいて下さい。)

サンリオが抱えるハローキティなどのキャラクターをモチーフとしたキャラクターテーマパークで、ショー系のアトラクション、キャラクターグッズのショッピング、ピューロランドオリジナルメニューのあるレストランなどで楽しめます。駐車場は、サンリオピューロランド地下駐車場、提携先の多摩センター地区共同利用駐車場があります(サンリオピューロランドで1時間券の割引販売を行っています)。サンリオピューロランドの公式通販サイトがあるので、サンリオピューロランドの営業時間外でもネットからチケット購入可能です。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R) | USJの営業時間(開園&閉園時間)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)はJR「ユニバーサルシティ駅」より徒歩数分のところにある、大阪エリアのテーマパークです。ユニバーサル・スタジオ社が手がけたテーマパークとしては米国外進出第一号の、ハリウッド映画の世界を余すところなく体験できるテーマパークとなっています。開園時間は午前9時、午前9時30分、もしくは午前10時、閉園時間は午後6時から午後10時の時間帯です。(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの開園時間、閉園時間は日によって異なっていますので、必ず公式サイトから事前に確認しておいて下さい。)

ゲストの期待と想像を遥かに上回る興奮と感動のライドやショーのアトラクションで、ハリウッド映画の世界を体験できます。パークは7つのエリアに分かれています。駐車場は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・パーキングがあります( 「スタジオ・ゴールド・パス」「ユニバーサル年間パス」の方は、土日祝日及び入場除外日を除き、割引の適用があります)。

東京ディズニーランドの営業時間(開園&閉園時間)

東京ディズニーランドはJR「舞浜駅 南口」より徒歩約4分のところにある、滞在型テーマリゾート 東京ディズニーリゾートの、東京ディズニーシーとならぶエンターテイメントテーマパークのひとつです。開園時間は午前8時、午前8時30分、もしくは午前9時、閉園時間は午後10時です。(東京ディズニーランドの開園時間は日によって異なっていますので、必ず公式サイトから事前に確認しておいて下さい。)

パークは7つのテーマランドからなっており、それぞれのテーマに沿ったアトラクションやエンターテイメントを楽しむことができます。駐車場は、東京ディズニーランド・パーキングがあります(一度駐車場の外に出る場合も、当日、同じ車に限り駐車券は再度使用できます)。

東京ディズニーシーの営業時間(開園&閉園時間)

東京ディズニーシーはJR「舞浜駅 南口」より徒歩約13分のところにある、滞在型テーマリゾート 東京ディズニーリゾートの、東京ディズニーランドとならぶエンターテイメントテーマパークのひとつです。開園時間は午前8時、午前8時30分、もしくは午前9時、閉園時間は午後10時です。(東京ディズニーシーの開園時間は日によって異なっていますので、必ず公式サイトから事前に確認しておいて下さい。)

海にまつわる物語、伝説からインスピレーションを得ているパークで、7つのテーマポートに分かれています。それぞれのテーマに沿ったアトラクションやエンターテイメントがあるほか、ショップやレストランもバラエティに富んでいます。駐車場は、東京ディズニーシー・パーキングがあります(一度駐車場の外に出る場合も、当日、同じ車に限り駐車券は再度使用できます)。

ハウステンボスの営業時間(開園&閉園時間)

ハウステンボスはJR「ハウステンボス駅」より徒歩約5分のところにあるハウステンボス株式会社が運営する、オランダの街並みを再現した長崎・佐世保エリアのテーマパークでです。開園時間は午前9時、もしくは午前8時、閉園時間は午後10時、もしくは午後11時です。(ハウステンボスの開園時間、閉園時間は日によって異なっていますので、必ず公式サイトから事前に確認しておいて下さい。)

ハウステンボスには、本物にこだわったヨーロッパの街並み、アトラクション&イベント、こだわりのグルメやグッズ、ハウステンボス直営のホテルなどがあります。ナンバーワン、オンリーワンにこだわったアトラクションやイベントの企画にも力を入れており、期待を超える感動を届けてくれたり、ミュージアムや、素晴らしい花と庭園を見ることができる点もハウステンボスならではの特長です。駐車場は、第1駐車場、第2駐車場、ウエストゲート駐車場、ハウステンボスハーバー駐車場、ホテル宿泊者駐車場、年間パスポート会員駐車場があります(場内ホテル及び、ウォーターマークホテル長崎にご宿泊の方は、宿泊者専用駐車場入り口からお入りください。宿泊期間中駐車無料)。

いよてつ高島屋の営業時間(開店&閉店時間)

いよてつ高島屋は伊予鉄「松山市駅」よりすぐのところにある、百貨店高島屋の愛媛・松山エリアの店舗です。開店時間は午前10時、3階サンタサンタカフェ、8・9階のレストランは午前11時、閉店時間は午後7時、3階サンタサンタカフェ、8・9階のレストランは午後10時です。いよてつ高島屋には、本館と南館があります。本館9階には、大観覧車「くるりん」があり、4~9月、12月は午前11時~午後10時まで、10月、11月、1~3月は午前11時~午後7時まで営業しています。

本館は地下1階より地上9階まで、南館は地上1階より4階まで店舗があります。駐車場は、提携先の伊予鉄市駅西駐車場、佐々木ビル駐車場、濱商千舟町パーキング、アパラ市駅前パーキング、豊島モータープール、菅井モータープール、ウイングスパーキング、銀天街モータープール、加藤モータープール、矢野パーキング、パーキングロワールタウチがあります(高島屋でお買い物された方向けの割引サービスあり)。高島屋の公式オンラインストアがあるので、いよてつ高島屋の営業時間外でもネットからお買い物できます。高島屋のお中元、お歳暮ギフトは、日本全国送料無料となっています。

ジェイアール名古屋タカシマヤ(高島屋)の営業時間(開店&閉店時間)

ジェイアール名古屋タカシマヤは「名古屋駅」よりすぐのところにある、百貨店高島屋の名古屋エリアの店舗です。開店時間は午前10時、1階( ※店舗により)が午前7時30分、閉店時間は午後8時、51階 パノラマサロン(※店舗により)が午後11時、1階(※店舗により)が午後10時、テルミナMBFが午後9時です。ジェイアール名古屋タカシマヤには、51階 パノラマサロン、テルミナMBFがあります。

地下2階より地上11階と51階のパノラマサロンまで店舗があります。駐車場は、提携先のワーズ一般駐車場、エムテック名駅パーキング、ユニモール駐車場、大東海ビル駐車場 、(中)パーキングセンター、中央水産ビル駐車場、第1オータケパーキング、第2オータケパーキング、エスカ駐車場、JR東海パーキングがあります(高島屋でお買い物された方向けの割引サービスあり)。高島屋の公式オンラインストアがあるので、ジェイアール名古屋タカシマヤの営業時間外でもネットからお買い物できます。高島屋のお中元、お歳暮ギフトは、日本全国送料無料となっています。

岡山タカシマヤ(高島屋)の営業時間(開店&閉店時間)

岡山タカシマヤはJR「岡山駅」よりすぐのところにある、百貨店高島屋の岡山エリアの店舗です。開店時間は午前10時、閉店時間は本館(2階~8階)・別館が午後7時、本館1階・地下1階・地下2階が午後7時30分、金・土・祝前日が全館午後8時です。岡山タカシマヤには、本館・東館・北館があります。

本館は地下2階より地上8階まで、東館は地上1階より4階まで、北館は地上1階より5階まで店舗があります。駐車場は、提携先のジョイパーク岡山があります(高島屋でお買い物された方向けの割引サービスあり)。高島屋の公式オンラインストアがあるので、岡山タカシマヤの営業時間外でもネットからお買い物できます。高島屋のお中元、お歳暮ギフトは、日本全国送料無料となっています。